3/7 「魔の木曜日」ダウンの詳細 -3

疲れているが、「本丸」である「近所の郵便局」

ここは、すごい。

***********

「信用」を扱う「銀行のやることか?」

「灯台もと暗し」は、散々みているので、今さら、驚かないが。

たとえば

●「違法行為で職員をリストラする労働省」

●「ブスにする美容院」

●「病気を直すどころか、患者を通院嫌いにさせる病院」

●「教えるどころかやる気をなくさせるオンライン英会話」

などなど。枚挙にいとまがない。

*************************************

「信用を売る」銀行で、「窓口がイカサマ事務処理」

これで、「信用が得られるのか!」

****************************************************************************

民間の銀行では、「1円」でも「勘定が合わないと、あうまで残業」と、まことしやかに、ハリーの幼少のころ、「銀行員の仕事」をうわさしたものだ。

******************************************

銀行員は、エリート。

ハリーの就職探しの時代は、「国家公務員のキャリア」の次に、「銀行員」や「商社」が「エリート」として、男子学生は、「狙いっていた業種」。まあ、うちの大学での話だが。

************************************************

それだけ、銀行員は、「堅物」と言われるくらいの性格が「適任」と思われるほど、「厳格」「勤勉」「実直」「誠実」「正確」など、『真面目を絵に描いた人物像』が思い浮かぶ。

それに呼応して、「銀行マンの収入も他の業種より高い」のは、ハリーの常識だが、現在は???

********************************************************************

中学の教科書でも「銀行=信用」のキーワードが。

「銀行は、信用を売ったり買ったりして、なんぼもの」

銀行は、「商品を作るメーカーにあらず。不動産を動かすデベラッパーにあらず。サービスを提供する商店にあらず。物を流通させる運輸業にあらず。・・・・」

ただただ、「カネを動かず」

*********************************************************

「カネを動かす」ためには、「厳格な会計処理」。引いては、「窓口処理」が必須。

「集めたカネの投資」においても、「厳格な査定で、カネを融資」することは「当然」

***************************************************

さらに、「ゆうちょ」は、もともと「郵政省」の国の役所から「郵政改革」でもって、「組織替え」している。

よって、もともとは、「国の組織」。

労働省で、仕事をしていたハリーからすれば、「郵政省」と「労働省」が、どんな指示に持って仕事を遂行しているからは、大概想像できる。

つまり、厳格な指示に基づいて、「窓口処理」の「マニュアルがある」はず。

***********************************************************************

イカサマは許されない!

***********************************************************************

こんなバカなことをやったら、ハリーの上司から「大目玉」「どなられまくられるぞ」

まあ、ゆうちょの場合、レクターから依頼されて「上司が指示をだしているんだが!」

******************************************************

ハリーの怒りは、こんなところから

★「信用を売っている」銀行のすることじゃない。

★「ハリーは元役人」なので、「国の仕事の指示jの出方は、周知している」

★「会計の厳格さ」も「公認会計士」受講歴があるので、「周知」

☛公認会計士の勉強にいたるには、「ある理由があった」。それは、後日に。

********************************************************

さらに、前回のブログで、「認識の破壊」ということを書いた。

つまり、「1+1=3」を3人が主張すれば、それが「正当化」してしまう。

************************************************************

今回は、逆のパターン。

「前回」と「今回」の「仕方が違う」ことにより、

「前回」あるいは「今回」の「イカサマが露呈」

 

**************************************************

つまりこんな感じだ

Aゆうちょ窓口職員「1+1=3」

Bゆうちょ窓口職員「1+1=1.5」

Cゆうちょ窓口職員「1+1=1」

 

では、実際に、これらの「イカサマ」窓口事務処理を披露しよう。