3/7 「魔の木曜日」ダウンの詳細 -10

ハリーは、本気だ。最初はあれだけ「警告したのに、さらにエスカレート」

聞く耳なども持たぬ「くそレクター」と「666」と「999」

****************************

これからが、「過去イジメ」の記述だ。

「直近イジメ」いい加減にやめろ。

Becker’sなど「いまだにしやがる」

*******************************************************

話をゆうちょに戻そう。

昨日の話だ。

客の中に「全部しゃべれ。怒っている」と発言した者がいた。

さあ、しゃべろう。

**************************************************************

昨日のゆうちょ。

「かなり打ち合わせをした感じがする」

「派手なイジメ」でなく「細かいイジメ」だっだからだ。

●「満期の時期」と「水曜外出」から、「仕込みはしやすいだろう」

**********************************************

★「満期の通知がこない」

☛2口同時に「満期の福祉定期」のうち、「1口」だけがかなり前から連絡。

☛3/6の満期の「福祉定期」に「3月に入って」から、「一般的な満期のお知らせ」が来た。

☛いつもの通知は「金利まで記載」。「一般的な満期のお知らせは、日付や金利なし」

☛「一般的な満期のお知らせは初めてもらう」

☛これも、「仕込み」

☛厳格さと正確さの銀行のすることじゃない

↖また、ここで「遠隔操作による妨害」で「文章が消えた」

 

「国税専門官に2回落ちた」情報か「タイプ1」情報で、ゆうちょが「警戒」。とっくに「個別の満期お知らせ」を送ることろが、「一般的な満期のお知らせ」で「ごまかした」と推測できる。

 

↖また、ここで「遠隔操作による妨害」で「文章が消えた」

 ★「金利」を「普通預金の通帳に入れてくれ」といったのに、「すぐに返された」

☛後で、気付いて、ハリー自ら、窓口に再度、提示。

☛これも、芝居だろう。

↖また、ここで「遠隔操作による妨害」で「文章が消えた」

このことから、「今回のC」は、「遠隔操作で妨害する一味」だが、「AとBは、別の一味」ということがわかる。

 ↖また、ここで「遠隔操作による妨害」で「文章が消えた」

このままブログ書きこは、無理なので、

簡単に言えば、

★「AとB」と「C」は、「事務処理」が違っていた。「C」の方が「客に親切」

●時間も「20分程度」

●客の記入は「住所」と「名前」だけ。

●「非課税の説明」も「割愛」

●「利子」も「2口」を「合計」で「出す」

☛「AとB」は、「非課税についてすでにしっているのに、説明したかどうかいちいち確認した。同様のことは、横浜でも、「同じ説明を数回受けた」。継続の「福祉定期」なのに。

 

1点だけおやっとおもったところが。

「金利を普通預金に預けいれするのだが」

「普通預金の金額」を書くように指示を受けたのが「すでに普通預金に金利部分が記帳された後」

つまり、

 

「申請書」提出→「通帳に記帳」なのだが、

Cは「逆」をやった。

********************************************************************************

つまり、こういうことだ、

Cのやり方が「正当な窓口業務」

AとBは「めちゃくちゃイカサマ窓口業務」

 

Cが「イカサマ窓口業務」を「申し受け」で「繰り返さなかった」ので

「1+1=3」

「1+1=1.5」

「1+1=2」

に戻った。

これは、「認識の破壊のブログ」で「戻したのだろう」

******************************************

ただ、「マークシート式テスト」のブログで「美容室の例」で

「シャンプー」→「カット」→「洗い流す」

「シャンプー」→「一度流す」→「カット」

の「プロセス」では「順序が逆」となる。

**********************************************

軽度は軽度なことだが、

他のゆうちょの職員は、「普通預金の預入に金利をかかせて」、その申請書をもとに記帳しているところから、「意図的にプロセスを逆にした」という軽い疑いを持った。

その時は、「怒りを感じなかった」。C窓口職員の「事務処理に関しては」

*****************************************************

その後、「ジャンゴの映画」を鑑賞して

その前後で、「Becker’s]などは、「何一つ変わっていないイジメ」をやってくる。

******************************

そこで、「完全にイジメがないゆうちょはあの郵便局において考えられない」

AとBが散々だったので。

********************************************

そして、思い出したのだが、隣の窓口の職員が

★「非課税の申し出」を「二枚」要求してきた。

→「利子」は「合算する」が「非課税は分割で2口分申請」

→これが???

★「金利を申請前に記帳」で「プロセス」が「逆」

******************************************************

AとBは「めちゃくちゃ」だったが、Cも「完全には信用できない」

*****************************************************

「銀行業務」では「客に微塵も不信感をもたせてはいけない業種」なのでは。

Becker’sで、「まだ、イカサマが横行している」

 

人間の信用する前には、まだまだ先の道のりが。

そして、過去の「悪魔たちの悪行の記述」は、これからだ。