「東武鉄道」にかかる問題-ハリーの回答と「比較&突合」-7

つづき)

Suicaの記録に戻ろう。

———————————————————

使用年月日  入場駅/事業者  出場駅/降車場所    利用額  残額    メモ

③2013/3/27  北総新鎌ヶ谷   新京松戸        1100    2418

②2013/3/27   東武新鎌ヶ谷                140    3518   精算

①2013/3/27   東武六実     東武新鎌ヶ谷       0     3658  窓出

●2013/3/21   東武柏       東武六実        190     3658

--------------------------------

この「誤精算」は、どこから生じたのだろう。

★「Suica自体の誤作動」では、「他の乗客にも影響がある大変な事件」である。」

★「ハリーだけをターゲット」にしたとしても、「これは、大事件」である。

いずれにせよ「東武鉄道の回答文」では「納得がいなかい」。

************************************************************

「再精算すればいいって問題じゃない」

過去には「懲戒解雇の実例が!」

****************************************************************************

さらに細かくみていくと

①2013/3/27   東武六実     東武新鎌ヶ谷       0     3658  窓出

☛「入場駅」の記録がはっきり残っている。

⇔「東武の回答」で「入場記録がない」とう説明は、「おかしい」

☛「出場駅」で「改札ブロックされた」記録も残っている。よって「精算額0」

——-

②2013/3/27   東武新鎌ヶ谷                140    3518   精算

☛「ここで140円の精算」が行われた。

☛このように、「精算」以外の場合は、「行きと帰りが成立してから、金額が確定し印字される」

—-

③2013/3/27  北総新鎌ヶ谷   新京松戸        1100    2418

☛本来は「190円」

☛1100円の請求から「910円多く請求されている」

⇔「東武の回答」は、「北総線経由」で「運賃が差し引かれている」という「回答文」は「おかしい」

★「どこからの経由」が「印字されていない」

★「どこからの駅」が「印字されていない」つまり「入場が記録されていない」

★「到着地の新京松戸」で、それこそ「改札ブロックされるのでは?」

★「新鎌ヶ谷から910円の運賃がかかる駅は見当たらない」

★「新京成新鎌ヶ谷」と「北総線新鎌ヶ谷」は、改札が並列。「910円の運賃差は不合理」

 

⇔「東武の回答」で「同駅係員は誤操作はない」は「おかしい」

★「この間、この職員以外は、すべてオート」

★「手打ちをしていた」

★「入場記録」があるのに「入場記録がない」と発言

★「改札がブロックを確認しているのに、ハリーが近づくと背を向けていた」

★「改札ブロックを受けたとき」は、「閑散としていて、ハリーのみ」。

★「Suicaの記録を操作したとして、印字が残るのは、松戸到着後であろう」

「入場と出場が確定してから、金額が印字される」ので。

★差額は、「910円」。「実際は、190円」。これは偶然か?

**************************************************************************************

ここで出題しておいた問題にもどろう。

問題1 「東武鉄道の回答文」で「▲910円」の説明がつくか?説明が付かない場合は、その部分を指摘してください。

問題2 「東武鉄道の回答文」で「イジメがありますか?」。イジメだと感じた場合は、その部分を指摘してください。

——————————–

すでに、問題1の「ハリーの回答」は述べた。

次に、問題2の「ハリーの回答」は。

おおむね指摘しているが、

さらに、

★平成25年4月5日

☛回答文の日付が、この日になっている。

経過をもう一度書くと

●3/27事件発生。

●3/29電話で問い合わせ。

●4/6督促電話。

●4/12夜回答文確認。

☛約2週間かかっている。

☛さらに、「4/6 督促の電話の前の日の日付」

☛督促の電話では、「電話ではなしましょうか?」といっているので、この時点では、回答文は作成されていないはず。

⇒つまり、「督促の電話の前の日に回答文を書いたこと」にして、「それから長々と投かんしていなかった」という証拠。

——

★担当 柳、岩崎

☛電話での対応は、「岩崎」。いつもの「岩」とか「石」がつく「偽名の可能性大」

☛偽名を使うなど、「ことの重大性がわかっていない」

—-

☛新たに、「柳」という「上司の名前が連名」で。

☛「やなぎ」と聞いて何を連想する?「うらめしやー」の「幽霊」だろう。

☛ここでも「人を馬鹿にした東武鉄道の体質が如実に」

さらに、

★「返金は、この回答文にはなし」。「駅まで連絡よこせ」だと。

☛返金も兼ねて、「回答文をよこせ」といったのに。

☛「この程度の説明」で「謝罪の気持ちなし」と解釈。

★「改札ブロック」も「くそ芝居?」

☛「当時、改札は、閑散としてた」。窓口から操作して、「ブロックすることは、可能であろう」。

☛そして、窓口に「おびきこんで」、「Suicaに仕込む」。可能性はある。

 

*******************************************************************************

かなり綿密に計算された「事件」ということがわかろう。

まあ、「ちゃんとした東武鉄道の説明があれば、また考えた方をかえるのだが」

この程度の説明では、「さらに、疑惑は募る」。

もう一度、「回答してもらおうか!」